本文へスキップ

「秋田県漁業就業体験」ご相談はNPO法人あきた地域資源ネットワークへ

電話でのお問い合わせは018-816-0610

〒011-0951 秋田市土崎港相染町字沼端71-11

秋田県漁業就業体験2018 partⅡの実施レポートaccess

実施日:2018年9月15日~17日<男鹿市>

①研修初日のオリエンテーション

②秋田県水産漁港課職員から「秋田の漁業と魚」について講義を受ける

③脇本漁港で漁師さんにロープの結び方や一本釣りの仕掛けづくりを教えてもらう

④夕方に脇本沖で刺し網を設置。翌朝引き揚げる

⑤刺し網引き揚げ。とれた魚は今日の料理体験の食材となる

⑥マダイが掛かっていた

⑦80センチぐらいあるマダイ。今日一番の大きさ

⑧漁師さんに教わって、魚を捌く

⑨大きなマダイは、初心者には難しいので、漁師さんに捌いてもらう

⑩お昼ご飯。今日獲れた魚を使っていろんな料理をつくった

⑪脇本沖で一本釣り体験

⑫椿漁港で大型定置網で獲れた魚の水揚げや選別を見学

⑬秋田県水産振興センターの見学。

⑭道の駅おが「オガーレ」の見学

⑮最終日の意見交換会・終了式